First
初診で治療、お急ぎの方へ
院長より
いつもひかり歯科クリニックをご利用いただき、誠にありがとうございます。
当院では、患者様の歯をできるだけ長く健康に保つことを目指し、丁寧な治療とわかりやすい説明を心がけるとともに、悪くならないための予防(メンテナンス)にも力を入れております。
おかげさまで、当院の考えにご賛同くださる多くの患者様にお越しいただいており、現在ご予約が大変取りにくい状況となっております。
急なお痛みなどでお困りの方への対応にも努めておりますが、治療のご予約はおよそ1ヶ月先となる場合がございます。
当院のコンセプトにご理解・ご賛同いただき、先の日程でのご予約をご了承いただける患者様には、誠意をもって治療にあたらせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
平日夕方・土曜日、新規患者様の
受け入れ制限のお知らせ
当院をご検討いただきましてありがとうございます。
おかげさまで大変多くの方にご来院いただき、現在治療の間隔が約1ヶ月となっております。
既存の患者様の治療を円滑に行うため、特に混み合っております平日16時以降ならびに土曜日の新規患者様のお受入れを一時中断することといたしました。
また再開の目処が経ちましたら、お受け入れを開始いたします。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
Policy
患者さまごとに診療計画をたててお待ちしているため、
当院は完全予約制となっています。
初診時はしっかりと検査を行うため、約30分〜60分程度の時間を要します。
問診票の記入や検査の説明などもありますので、ご予約時間の10分ほど前に余裕を持ってご来院ください。
問診後はいきなり治療に入るのではなく検査を行い、お口の中の状態をしっかり把握します。
※強い痛みや腫れなどの症状がある場合は、応急処置を優先します。
根拠ある的確な診断、一人ひとりに最適な診療や長期的な健康管理を行うためには、検査によってお口全体の状態を正確に把握し、口腔環境が悪い方はその原因を突き止めることが大切になります。
その段階を踏むことで、一人ひとりに合う、最も効率の良い診療・治療を提供することができるのです。
お口全体の状態を把握するためのレントゲン撮影です。デジタルなのですぐに画像の確認が可能です。
治療前後の記録や、治療計画の作成・説明のため、お口の写真を撮影します。
歯周病の進行度合いの指標となる歯周ポケットの深さや、お口全体の現在の状態を評価します。
検査でお口の状態を把握した後、現在の患者さまの口腔内はどのような状態なのかを、専用のアニメーションソフトによって丁寧に分かりやすくご説明します。
今後どのような治療が必要になるかも合わせてお伝えします。
治療方法にいくつかの選択肢がある場合、見た目・費用・期間等、患者様のご要望とお口の状況に応じて、一人ひとりに最適な予防・治療計画を立案・ご提案いたします。持病をお持ちの方には、医科とも連携した治療を提案させていただきますのでご安心ください。
満足いただける歯科医療の提供には、患者さま自身がしっかり理解・納得した上で治療を選択することも大切だと考えます。不安に思っていることや疑問などございましたら、何でもお話しください。
治療前にお口全体のクリーニングをして歯や歯茎の状態を整えることで、治療をより効果的なものにします。
その後、モニターを使って治療箇所をわかりやすく提示しながら、カウンセリングに応じた治療を開始します。
また患者さまの負担を軽減できるよう、痛みにも配慮した治療を心がけていますのでご安心ください。
当院ではその場しのぎの治療ではなく、永続性の高さも意識しています。定期的に(1ヶ月〜半年に1回程度)歯石除去やクリーニングといったプロによるケアやメインテナンスを受けていただくことが、虫歯や歯周病の予防に繋がります。
また定期検診に加え、ご自宅での毎日のケアも欠かさず行い、健康な状態を維持していきましょう。